始動計画
もともとナマケモノの私ですw
旧佐藤医院が休館中は、のんびりぬくぬく
暖かい部屋で丸くなってごろごろしていたいタイプなのですが
今年度は、意に反して(笑)除雪等々、いろいろやっちゃったりしながら
気がつくと、始動準備をしなければならない季節になってるではありませんか!!
決算報告もしなければなりません。次の活動計画も必要でしょう。
考える(だけで)忙しない気分がわき起こってくる今日この頃w。
まぁそれでも、春の陽気と連動すれば
心と体が勝手に動き出すに違いない、始動開始にはうってつけの季節ですからね。
寒いのは苦手なので、活発に活動していくのはもう少し先にはなりますが
今年は、キモノを中心に
いろいろ考えていきたいと思っています。
以前こう呼びかけたことがありました(そのときは何の反応もありませんでした)が
これをもう少し本格的に、ニーズと課題を掘り下げてやってみたいと思っています。

佐藤医院の和室にも、もったいない着物や帯がいくつも眠っていますが
みなさんのお宅ではどうですか?
お気に入りで手放したくない着物なら別ですが
ついぞ袖を通すこともない着物が、タンスの肥やしになっていたりしませんか?
自分では着ないキモノだけど、もしも似合う誰かが着てくれるなら
こんな嬉しいことはない、って
着物好きな人はたいていそう思っていますよね。
もしくは、お気に入りでいつかは着たいと思っている着物があるんだけど
いまいち、ぴんとくる帯がないんだよね~と思ってる、とか。
呉服屋さんやリサイクルショップを廻って、ぴったりくる帯や着物を探す
ヘビーユーザー程じゃないから、そこまで労力はかけられない…

そんな人たちの着物をお預かりして、手持ちの着物の見せ合いっこ、
貸し借りっこができたら、もっと楽しく、カジュアルに
着物ライフを楽しめるんじゃないかな~
貸したり、譲ったりすることがそれほど苦にならない着物を一堂に集めて
着物好きのコミュニティマーケットを、旧佐藤医院の和室に展開できないかな~

漠然とですが、そんなことを考えています。